2022年8月21日(日)8:50~17:00予定
オンライン開催(web によるライブ配信)
大嶋 勇成(福井大学医学系部門医学領域小児科学 教授)
トップページ上部にあります『Web開催会場はこちら【パスワードの入力要】』よりアクセスください。
Web開催会場ページにある視聴したい会場のボタンをクリックすると、Zoomの入室ページが開き、各発表を視聴することができます。
Zoom登録画面でも、事前参加登録と同じID(メールアドレス)とお名前をご入力ください。
(単位認定が出来ない場合がございますのでご注意ください。)
Zoomで視聴している方の質問はZoomのチャットを使って行ってください。
Zoom下部ツールバー内のチャットを選択してください。画面右側にチャット画面が出ます。
チャット画面下部 に質問を記入してください。送信先は「全員」にしてください。
チャットでご質問入力される際は、「ご所属 ご氏名」も忘れずにお書きください。
特別講演を60分視聴されたことが Web上の記録で確認され、期限内に確認テストで80%以上の正答がなされた場合、日本小児科学会小児科専門医資格更新単位(新制度)更新単位ⅲ(小児科領域講習)1単位が取得可能となります。
① 視聴後、Web開催会場にあります『日本小児科学会小児科専門医資格更新単位 確認テスト』より確認テストページへアクセスしてください。
② 確認テストは5問中4問正解で合格となります。(確認テストは合格するまで何度でも受験が可能です。)
③ 後日、事務局にて特別講演の視聴記録と照合を行い、単位の取得条件が満たされたことを確認いたしましたら、単位証明書を参加登録時に登録されたメールアドレスへ送付いたします。
※単位証明書の発行には1~2週間いただく場合がございます。ご了承ください。
※単位証明書の取得のためには、開始から終了までの視聴の記録が必要となりますので、時間に余裕をもってログイン、ログアウトをして頂きますようお願い申し上げます。
※事前参加登録、Zoomウェビナー登録、確認テストの入力内容(メールアドレス、お名前)が不一致の際には、単位の発行が出来ない場合がございますのでくれぐれもご注意ください。
※単位証明書が2週間経っても届かない場合は事務局までメールでお問い合わせください。
(motoyo@u-fukui.ac.jp)
2022年6月1日(水)~8月21日(日)12:00
一般会員 | 3,000円 |
---|---|
医学生・初期研修医 | 医学生・初期研修医の参加費は無料ですが、参加登録は必要です。 |
開催終了後、メールにて送付いたします。
原則として再発行いたしませんので、ご注意ください。
申込み内容の変更や参加取り消しをされる場合は、メールにて下記の問い合わせ先までご連絡ください。
但し、一度納入された参加費は理由の如何に関わらず一切返金できません。予めご了承ください。
田中昭文堂印刷株式会社
学会事業部 担当:富田
〒920-0377 石川県金沢市打木町東1448番地
TEL:076-269-7788 FAX:076-269-7311
メールでのお問い合わせの際は、件名に必ず【第57回中部日本小児科学会】と記載をお願いいたします。