座長・演者の方へ
座長・演者の方も、下記より参加登録をお願いします。
会場・駐車場のご案内はこちら
Web受付(事前参加登録)はこちら
一般演題は、口演時間6分・討論時間2分です。タイムスケジュールの厳守にご協力ください。
ご来場後の流れ
ご来場いただきましたら、まずは会場前の受付エリアにて参加受付(参加証のお受け取り)をお済ませください。演者の方は、入場前にデータ受付にお立ち寄りください。また、プログラム冊子をご持参ください。
一般演題 座長
- ご担当セッションの開始10分前までに、各会場前方の「次座長席」へお越しください。
一般演題 演者
データ受付をお済ませの上、ご発表時間の5分前までに、各会場前方の「次演者席」へお越しください。ご発表時のスライドの操作はご自身で行っていただきます。
※発表データ(スライド)の作成についてはこちらをご確認ください。
会場備え付けPCのご利用をご希望の場合
- 会場にはWindows10、PowerPoint2019搭載のPCをご用意しております。
- 発表データはUSBメモリに入れて、発表時刻の60分前までに、データ受付までお持ちください。
- 必ず、動作確認とウイルスチェックを行ったデータをお持ち込みください。
- お預かりしたデータは終了後に消去します。
PCのお持ち込みをご希望の場合
- 発表時刻の60分前までに、データ受付までPCをお持ちください。PCはスタッフがお預かりし、発表時に機器への接続を行います。発表終了後は、そのままお持ち帰りください。
- 付属の電源アダプターをご持参ください。
- スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。
- Macおよび変換コネクタが必要なPCをお持ち込みいただく場合は、変換コネクタをご持参ください。
- タブレット端末での接続はできません。
発表データ(スライド)の作成について
- スライドのサイズ比率に指定はございませんが、16:9での作成を推奨しております。
- スライド枚数に制限はございませんが、口演時間(6分)を超過しないように調整をお願いいたします。
- 発表者ツールの使用はできません。
- 動画および音声の使用も可能ですが、使用にあたっては、下記の注意事項をご確認ください。
①PowerPointでスライドを作成している場合、動画および音声を挿入する際は、「ファイルにリンク」を使用なさらないようにお願いいたします。
②念のためご自身のPCをお持ち込みください。
③動画および音声の元データもご持参ください。
④データ受付スタッフへ、動画および音声を使用する旨をお申し出ください。
- 標準フォントのご使用をお願いいたします。
日本語:MS(P)ゴシック、MS(P)明朝
英語:Arial、Century、Times New Roman